サービス利用規約

クラスキャット
2015年1月1日作成
2016年8月21日更新
2023年10月02日更新

お客様は、クラスキャット (以下「弊社」) が提供する『テレワークサービス』や「人工知能研修サービス(経営者向け)」(以下「本サービス」) の利用に対して、以下の利用規約に同意いただくことによって、本サービスをご利用いただくことができます。

【定義】
本規約において、用語の定義は以下の通りとします。
「契約者」:本規約に同意の上、弊社所定の手続きに従い本サービスの利用を申請した法人・団体および個人
「契約情報」:契約者の個人情報や利用サービス内容など、申込内容を確定するために弊社が指定する事項

【契約者の同意】
本サービスの契約者は、利用の申込をされた時点で、この利用規約すべての記載内容について、同意したものとみなされます。
本規約の内容については、その変更が各種法令および公序良俗に反するものでない限り事前の通知なく変更できるものとします。
ただし、ご利用いただいている契約者に大きな影響を与える場合には、あらかじめ合理的な事前告知期間を設けるものとします。
また、契約者が変更後に利用する際には変更後の内容が適用されるものとしますので、あらかじめご了承ください。

【契約の申込】
本サービスの申込の際には、弊社が指定する方法で「契約情報」を提出して頂きます。
弊社はこれらの「契約情報」が記載された申請書を受付、適切な審査後、3営業日を目処に、サービス開始の案内と共に請求書をメールにて配信いたします。

「契約情報」は、弊社サービスの管理・運営、ならびに、サービス利用上必要な連絡、サービス向上のための調査・連絡のために使用します。
詳しくは、弊社個人情報保護方針 ( https://www.classcat.com/company/privacy/ )を参照ください。

なお、合理的な理由により本サービスの提供が困難であると判断した場合、もしくは、弊社業務に甚大な支障が発生し得ると判断した場合は、申込を承諾しない、または契約を解除する場合がございます。

【利用料金】
本サービスの利用料金は、基本サービスならびにオプションの利用内容に基づき確定し、利用料金を「契約情報」に記載のメールアドレス宛に通知するものとします。
弊社は、「契約者」の承諾なく利用料金の変更を行うことができるものとしますが、利用料金に変更がある場合は、「契約者」に対し迅速に通知するものとします。

なお、本サービスの提供に関する利用料金等は、いかなる理由といえども返還しないものとします。

【支払】
「契約者」は、弊社からの請求書に記載の金額を、弊社指定の銀行口座に振込送金により支払うものとします。入金確認後、ご希望のサービスが開始されます。

なお、支払期日を過ぎても支払が確認できない場合、サービスの停止およびデータの削除を行います。
金融機関への振込手数料およびその他の費用は、契約者の負担とします。

【契約者が行う利用契約の解除・終了】
「契約者」が利用契約を解除しようとするときは、解除する旨を弊社所定の解約申込書により弊社に通知するものとします。
解約申込書に記載のサービス終了希望日にサービスを停止し、利用契約は終了することとします。なお、サービス終了希望日は、解約申請書の提出日から3営業日以上の期間を設けることとします。

【禁止行為】
本サービスの利用者による下記行為が確認された場合、掲載情報の変更、登録削除、損害賠償請求を含めた、しかるべき処置をとるものとします。
1.法令に違反する行為、および違法な行為を勧誘または助長する行為
2.利用者のアクセスまたは操作を妨害する行為
3.サイト運営またはネットワーク・システムを妨害する行為
4.弊社ならびに、他人の名誉、信用、プライバシー権、パブリシティ権、著作権、その他の権利を侵害する行為
5.弊社ならびに、利用者に対する中傷、脅迫、いやがらせ、その他経済的もしくは精神的損害または不利益を与える行為
6.民族・人種・性別・年齢等による差別につながる表現の掲載
7.ポルノ、ヌード、猥褻的、暴力的な画像、その他一般の方が不快に感ずる画像、言葉、その他の表現の掲載
8.情報を改ざん・消去する行為、または事実に反する情報を送信・掲示する行為
9.自分以外の人物を名乗ったり、代表権や代理権がないにもかかわらず会社などの組織を名乗ったり、または他の人物や組織と提携、協力関係にあると偽ったりする行為
10.他の利用者などの個人情報を収集・蓄積する行為
11.本サービスに関わる記載について、無断でそのコピー、複製、アップロード、掲示、伝送、配布等をする行為
12.その他公序良俗、一般常識に反する行為、弊社が不適切と判断した行為

【契約情報について】
弊社は本サービスの契約から知り得た、契約者や利用者の情報については契約者の承諾が無い限り第三者に開示しません。
ただし、以下のいずれかにあてはまる場合には、弊社は利用者が登録した情報、利用履歴などの確認を行い、場合によってはこれらの情報を第三者に開示することがあります。
・裁判所、警察、その他の司法もしくは行政機関、またはこれらに準ずる者から法律に基づく照会があった場合
・本サービスのシステムの維持に問題が生じる場合
・法令または弊社が定める規約に違反し、その他社会通念上問題があると判断された場合
・弊社、他の利用者、またはその他の第三者の権利、または利益を保護するため必要な場合

【免責事項】
弊社は本サービスの利用に際し、契約者および利用者に対して発生した損害の一切の責任を負わないものとします。また、契約者および利用者が第三者に与えた損害の一切の責任も負わないものとし、第三者に与えた損害は、契約者および利用者の責任と費用をもって解決し、弊社に損害を与えることがないものとします。

契約者および利用者は、自己の責任に基づき本サービスを利用するものとし、以下の注意義務を負うものとします。
契約者および利用者が本規約等に違反したことによって生じた損害については、弊社は一切責任を負いません。
・自己の作成したテキストやその他のデータ等について、自己の責任において保存する。
・他の利用者、第三者もしくは弊社の保有する著作権、肖像権、プライバシー権などの権利を侵さない。
弊社は、契約者および利用者が本サービスのご利用の際に登録したデータの全部および一部が破損した場合でも、それら一切の保証を行いません。
データが破損したことにより、契約者および第三者がいかなる損害を被った場合でも、一切の賠償責任を負いません。

【サービスの停止】
弊社は、サービスを常に良好な状態で利用いただくために次の一にでも該当すると判断した場合、契約者または利用者に何ら催告することなく、一時的に本サービスを中断できるものとします。
この場合契約者または利用者に生じた損害について、弊社は一切責任を負いません。
1.保守を定期的又は緊急に行う場合
2.システムに負荷が集中した場合
3.サービスの運営に支障が生じると弊社が判断した場合
4.契約者または利用者のセキュリティを確保する必要が生じた場合
5.火災、停電等により、本サービスの提供ができなくなった場合
6.地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
7.戦争、暴動、騒乱、労働争議等により本サービスの提供ができなくなった場合
8.その他、運用上、技術上、弊社が本サービスの一時的中断を必要と判断した場合

また、本サービスは弊社の判断により全部または一部を終了できるものとします。
なお、本サービス終了日時については契約者へ通知を行うものとします。

【通知または連絡】
契約者が弊社への連絡を希望される場合には、弊社が指定するメールアドレス宛てにメールによって行っていただくものとします。
弊社は、契約者からのお問合せに対する回答は、原則としてメールのみで行います。

【サービス内容の保証および変更】
弊社は提供するサービスの内容について、瑕疵(かし)やバグがないことは保証しておりません。また弊社は、「契約者」にあらかじめ通知することなくサービスの内容や仕様を変更したり、提供を停止したり中止したりすることができるものとします。

【利用権譲渡等の禁止】
「契約者」は、本サービスの利用に関する権利を弊社の許可なく第三者に譲渡・貸与できないものとします。

【権利の帰属】
本サービスを構成するすべてのプログラム・ソフトウエア・サービス・手続・商標・商号等に関する著作権・工業所有権・知的財産権・その他の財産権は、弊社または弊社が使用等の許諾をしている第三者に帰属するものとし、契約者に譲渡、また本規約その他個別の契約に定める以上に使用許諾するものではありません。

【雑則】
本規約の解釈は日本国の法律に準拠するものとし、契約者または利用者と弊社の間で訴訟の必要が生じた場合、弊社本店所在地の管轄裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。