5. 会議室への入室
会議室に入室すると、最初にオーディオ・デバイスの初期設定のために以下のようなダイアログボックスが表示されます:
オーディオ入力デバイス(マイク)を利用しない場合、つまりオーディオ出力のみを利用する場合には、"Listen Only" をクリックしましょう。直ちに会議室の画面に移行します。
オーディオ入力デバイス(マイク)を利用する場合には、"Microphone" をクリックしましょう。
以下のような "Audio Test" ダイアログボックスが表示されます:
※ ここではエコーテストが実行できます。オーディオ入力デバイス(マイク)に幾つかの単語を話してみましょう。
オーディオ出力デバイス(ヘッドフォン、スピーカー)にエコーされれば正常動作していますので、"Yes" をクリックしましょう。
※ このエコーテストが正常に動作しない場合は、"No" をクリックします。これについては、このページの後半「会議室への入室 (Flash 経由のデバイスアクセス)」をご覧ください。
会議室の画面に移行します:
※ レイアウトは予告なく変更されることがあります。
会議室への入室 (Flash 経由のデバイスアクセス)
入室時、オーディオ入力デバイスを利用する際の最初のエコーテストが正常に動作しない場合は、"No" をクリックします。
この場合には、デフォルトの WebRTC 機能の代わりに Flash 経由のデバイスアクセスが試行されます。以下のようなダイアログボックスが表示されますので、「許可」をクリックしましょう:
次に2度目の "Audio Test" ダイアログボックスが表示されます。
適切なデバイスを選択した上で、オーディオ入力デバイス(マイク)に話してみましょう。青色のバーが音声入力に従って、動作すれば正常動作していますので、"Next" をクリックします。
再度、エコーテストが実行できます。オーディオ入力デバイス(マイク)に幾つかの単語を話してみましょう。
オーディオ出力デバイス(ヘッドフォン、スピーカー)にエコーされれば正常動作していますので、"Yes" をクリックしましょう。
会議室の画面に移行します:
※ レイアウトは予告なく変更されることがあります。