1. 概要

本オンライン・ドキュメントは ClassCat® WebConference の「ユーザガイド」です。
ClassCat® WebConference v2.0 のユーザガイドも兼ねています。
v2.0 の新規の機能は「スマートフォンの利用」です。

会議に参加する、一般ユーザを対象とするガイドです。
ClassCat® WebConference の操作は簡単で直感的に利用できます。
モデレータ(会議主催者)については、「モデレータガイド」を参照してください。モデレータは会議室の予約や会議の進行役を担います。
本ドキュメントは、以下のコンテンツを含みます:

  1. 概要
  2. クライアント環境 - 会議に参加するために必要な PC クライアント環境について説明しています。
  3. 会議サービスへのアクセス - サービスへのアクセスについて説明しています。
  4. 会議への参加 - 会議への参加方法について説明しています。
  5. 会議室への入室 - 会議室への入室の際の初期設定について説明しています。
  6. スマートフォンの利用 (v2.0) - スマートフォンによる会議室の利用方法について説明しています。(テクニカルプレビュー版)

ご利用方法についてご不明な点がある場合には、原則的には貴社登録済管理者にご確認ください。
弊社へのお問合わせは、貴社登録済管理者経由でお願い致します。
 

2. クライアント環境 [基本事項]

ClassCat® WebConference のクライアント環境は通常の PC (デスクトップ/ノート・パソコン)のブラウザを利用します。
OS は Windows、MAC または Linux が利用可能です。

  • Windows については XP 及び XP 以後のバージョンで動作することを確認しています。
    動作検証は Windows 7 を中心に行なっています。
  • Linux は Ubuntu 14.04 LTS で動作検証を行なっています。
    他のディストリビューションでも動作しますが、カーネル環境が古い場合には、デバイスによってはドライバの問題が発生するケースがあるようです。

オーディオ入出力デバイスや Web カメラは PC 付属のデバイスが利用できます。

会議の目的・運用方法や参加者の立場で必要なデバイスは変わりますが、少なくともオーディオ出力は必要です。

 

クライアント環境 [詳細]

【ブラウザ】

  • Firefox 推奨です。動作検証は Firefox で行なっています。
  • IE や Chrome でも基本的には利用可能です。
  • ClassCat® WebConference は Flash アプリケーションです。対応プラグインがインストール済みであることを確認しましょう。

【オーディオ出力】

  • オーディオ出力は必須です。PC 付属のデバイス - スピーカー(イヤホン) が利用できます。
  • 付属していない場合は、USB デバイスなどを利用しましょう。

【オーディオ入力(オプション)】

  • オーディオ入力は会議の発言者には必須です。(リスナーには必要ありません。)
  • PC 付属のマイクが利用可能です。
  • 付属していない場合は、USB デバイスなどを利用しましょう。

【Web カメラ(オプション)】

  • Web カメラは必ずしも必要ではありませんが、利用可能です。
  • PC 付属のデバイスが利用できますが、付属していない場合は USB デバイスなどを利用しましょう。