【講演:2019年7月10日:大阪開催】関西電子情報産業協同組合主催 AIセミナー
クラスキャットのコア・パートナーであるXEENUTS(ジーナッツ)の代表取締役 西田氏が講演いたします。
関西電子情報産業協同組合(KEIS)の経営力向上委員会において今年度の活動として産業動向研究に力を入れていきます。産業動向、新しい技術の研究を推進するため、組合内各社の若手・中堅技術者が、数ヶ月毎に自ら取り組みたい技術テーマを決め、そのテーマに沿った開発手法の勉強会、意見を交わす意見交換会を開催します。
第一回目として以下の通り7月10日に「AIセミナー」を開催します。
なお、組合員外のご参加も可能となっておりますので、興味のある方は参加いただければ幸いです。
主催:関西電子情報産業協同組合(KEIS)
開催日時:2019年7月10日(水) 15:00-18:30
会場:大阪科学技術センター 6F 605号室または、5F KEIS会議室
住所:大阪市西区靭本町1-8-4
地図:http://keisnet.jpn.org/info/address/
参加費:
組合員・事業協力会員:3,000円/人(税込・後日請求)
BL特別会員:4,000円/人(税込・後日請求)
上記外:4,000円/人(税込・当日徴収)
内容
●15:00-16:00
講演① AIとIoTで進化する製造現場 - 本番志向型AI Powered IoTソリューション
AIとIoTを活用した技術検証PoCフェーズから、いよいよ本番フェーズへの移行が求められております。
本セッションでは、製造現場におけるAI/IoTの活用事例を中心に、PoCから本番フェーズに進めるための課題・ポイントについてご紹介いたします。
講師:日本アイ・ビー・エム株式会社 Watson IoT 事業部
リード・ソリューション・アーキテクト
磯部 博史 (いそべ ひろふみ)様
●16:00-17:00
講演② 人工知能テクノロジー適応検討の実態と企業における課題
AI活用事例の紹介と共に、企業でのAIテクノロジー採用プロジェクトの課題やリアルに頓挫しているケースをご紹介します。
講師:株式会社XEENUTS 代表取締役 西田 泰彦(にしだ やすひこ)様
http://www.xeenuts.com/
サービス提供企業:株式会社クラスキャット [人工知能研究開発支援]
●17:00~18:30
懇親会
アルコールも入れつつの意見交換会です。講師からより深いお話をうかがいます。
★参加申込方法;
以下の連絡事項を記入の上、KEIS事務局 (keis@keisnet.jpn.org)へ6月26日までに申込ください。
-----
連絡事項(KEIS 7月10日 AIセミナー申込書)
企業名:
参加者部署役職:
参加者氏名:
参加者email:
※参加人数分ご記入ください。
-----
問合せ先
KEIS事務局
keis@keisnet.jpn.org
TEL:06-6447-1978