【2019年04月24日:東京開催】人工知能テクノロジーを実ビジネスに取入れるには? Vol.55 (日本IBM)
人工知能テクノロジーを実ビジネスに取入れるには? Vol.55 (日本IBM)
~ 豊富な活用事例から学ぶ適用エリア ~
すでに多くの企業が人工知能の研究・開発に乗り出しており、人工知能テクノロジーは、あらゆる業界・業種に適応され、活用の範囲を拡大しております。また、急速な進化により、私たちの暮らしに溶け込み、社会を変えつつあります。 しかしながら具体的に何をどこから始めてよいのか?理解できずに人工知能テクノロジーを採用できていない企業も少なくありません。
本セミナーでは、人工知能テクノロジーを適応する上での考慮点ならびに自社における活用のための具体的なステップを解説いたします。加えて、豊富な活用事例の紹介と共に適応エリアを検討していただける情報と社内における人工知能テクノロジー採用プロジェクトの課題やリアルに頓挫したケースも紹介いたします。
また、IBM や Google がリードしている OpenPower Foundation で推進しているHPC (High Performance Computing) の紹介と共に、人工知能における活用事例を日本アイ・ビー・エム社から紹介いただきます。
申込はこちらからお願いいたします。
セミナー参加者向け個別相談会(無償)実施中!
https://www.classcat.com/ai_individual_consultation
日時:2019年4月24日(水) 15:00-18:00 (14:30 受付開始)
会場:日本アイ・ビー・エム(株)本社 8F 809
住所:〒103-8510 東京都中央区日本橋箱崎町19-21
地図:https://goo.gl/yo3hK4
共催:(株)クラスキャット、(株)XEENUTS
後援:日本アイ・ビー・エム(株)、働き方改革推進コンソーシアム
参加費:無料 (事前登録制)
定員:30名 (申込順で受付:定員になり次第受付修了)
対象:経営責任者ならびに役員 (含む経営責任者からの依頼を受けた責任者)
No | 時間 | 内容 / 講演企業 | 概要 |
1 | 15:00-15:20 | オープニング | 本セミナーの趣旨と共に人工知能テクノロジーの最新市場動向を解説 |
2 | 15:20-16:00 | いち早く人工知能テクノロジーを自社製品・サービスに取り込むには? クラスキャット |
人工知能テクノロジーを適応する上での考慮点ならびに具体的なステップと共に選択肢であるパブリッククラウドベンダー (Google / Microsoft / AWS / IBM) のサービスやオープンソースフレーワークの動向について解説 |
3 | 16:00-16:10 | 休憩 | |
4 | 16:10-16:50 | ディープラーニングのインフラにおける考慮点。IBMが誇る超速ディープラーニング用サーバーの紹介 日本アイ・ビー・エム |
豊富な経験に基づく、ディープラーニングを始める際のインフラ選定の観点に加え、その選択肢と考慮点について説明。また、その考慮点からIBMが誇る超速ディープラーニング用サーバーの紹介とそのメリットについて解説 |
5 | 16:50-17:30 | 豊富な活用事例の紹介と共に人工知能テクノロジー適応検討の実態と企業における課題 XEENUTS(ジーナッツ) |
豊富な活用事例の紹介と共に適応エリアを検討していただける情報と人工知能テクノロジー採用プロジェクトの課題やリアルに頓挫したケースを紹介 |
6 | 17:30-18:00 | クロージング & 個別相談会 | クロージングならび個別相談 |
※セッションのタイトル・講師・時間配分などは、やむなく変更されることがあります。予めご了承くださいますようお願いいたします。
お問合せは cc-seminar@classcat.com までお気軽にお問合せください。