【2018年8月21日:東京開催】新たな時代に入った人工知能テクノロジーの活用を考える Vol.41 (Equinix)
新たな時代に入った人工知能テクノロジーの活用を考える Vol.41 (Equinix)
~ ハイブリッド & マルチ・パブリッククラウドの活用~
日本は「課題先進国」と呼ばれ、「少子高齢化」「労働人口の減少」「エネルギー」「環境」「教育」など様々な課題が更に加速度的に進んでいく現状において、これら課題の機械化・自動化を実現するため人工知能テクノロジーを採用する企業が増えてきております。
しかしながら人工知能テクノロジーの社内適応の実態は多くの課題を抱えており、頓挫するケースも多々あります。この新しい人工知能テクノロジーを適応する上での考慮点ならびに自社におけるディープラーニング活用のための具体的なステップを解説いたします。
加えて、 24か国48都市、180か所を超えるグローバルに展開しているデータセンターと主要クラウドベンダー間のインターコネクションを提供しているエクイニクス・ジャパン社から最適な運用形体を提案させていただきます。
申込はこちらからお願いいたします。
セミナー参加者向け個別相談会(無償)実施中!
https://www.classcat.com/ai_individual_consultation
日時:2018年8月21日(火) 15:00-17:30 (14:30 受付開始)
会場:エクイニクス・ジャパン 天王洲オフィス
住所:140-0002 東京都品川区東品川2-2-28 Tビル
地図: https://goo.gl/xsR4mJ
共催:(株)クラスキャット、(株)XEENUTS
後援:エクイニクス・ジャパン(株) 、働き方改革推進コンソーシアム
参加費:無料 (事前登録制)
定員:40名 (申込順で受付)
対象:事業責任者ならびに経営者、新規ビジネス企画役員
アクセス
- 東京モノレール羽田線:天王洲アイル駅 南口より右方向に徒歩5分
- りんかい線:天王洲アイル駅 B出入口より徒歩4分
No | 時間 | 内容 / 講演企業 | 概要 |
1 | 15:00-15:20 | オープニング | 本セミナーの趣旨の紹介と企業活動における人工知能テクノロジーの目指すべき位置づけを解説 |
2 | 15:20-15:50 | いち早く人工知能テクノロジーを自社製品・サービスに取り込むには? クラスキャット |
人工知能テクノロジーの本質と適切なパブリッククラウドベンダー (Google / Microsoft / AWS / IBM) のサービスやオープンソースフレームワークの動向について解説 |
3 | 15:50-16:00 | 休憩 | |
4 | 16:00-16:30 | Platform Equinix ™ が実現する次世代 ITネットワーク エクイニクス・ジャパン |
次世代ハイブリッドクラウド環境とは何か?デジタル時代の新しいインフラ基盤とは何か?エクイニクス社が、世界/日本で、”最もクラウドに近い場所” を活用するメリットを紹介 |
5 | 16:30-17:00 | 人工知能テクノロジー適応検討の実態と企業における課題 XEENUTS(ジーナッツ) |
普及しつつあるテクノロジーにもかかわらず頓挫するケースも多く出始めてきました。企業内適応に必要な概念とそのプロセスを紹介 |
6 | 17:00-17:30 | クロージング & 個別相談会 | クロージングならび個別相談 |
※セッションのタイトル・講師・時間配分などは、やむなく変更されることがあります。予めご了承くださいますようお願いいたします。