Qiskit Tutorials : Getting started : IBM Q Provider (翻訳/解説)
【Qiskit Tutorials: Getting started: IBM Q Provider】
Qiskit は IBM 社がオープンソース化した量子コンピューティング・フレームワークで、量子コンピュータでプログラミングするために必要なビルディングブロックを提供しています。
Qiskit 0.11.x が先週リリースされましたので、チュートリアル
の翻訳を進めています。今回は Getting started から Provider についてのチュートリアルです。
Qiskit では回路を実行するためにバックエンドとジョブのためのインターフェイスを持ちます。インターフェイスは 3 つの主要なコンポーネントを持ちます : * providers: バックエンド・オブジェクトを提供する * backends: 量子回路を実行する * jobs : 投入されたジョブを追跡する。
ここでは例として IBM Q Provider を使用して Qiskit の基礎的なバックエンド・フレームワークのコア・コンポーネントをレビューします。