IBM Q Experience ユーザガイド (5) マルチ量子ビット, ゲート & エンタングルド状態 (後編)

【IBM QX ユーザガイド (5) マルチ量子ビット, ゲート & エンタングルド状態 (後編)】
IBM Q Experience ユーザガイドのマルチ量子ビットの章の 5 編の翻訳後半です。
エンタングルメントと共に Bell テストと CHSH 不等式が簡単に説明された後、GHZ 状態、いわゆる「シュレディンガーの猫状態」について詳述されます。GHZ 状態も「局所隠れ変数」理論、つまり決定論の否定に繋がります。コンポーザも利用して検証していきます。

http://quantum.classcat.com/2018/01/21/ibm-qx-uguide5/