ディープラーニング研究会案内セミナー

ディープラーニング研究会案内セミナー
~ 人工知能をみなさまのビジネスに!人工知能で何ができるか? ~

アドバンスト・ビジネス創造協会では、本セミナーに参加いただいた方を対象とした「ディープラーニング業種別研究部会」の設置を予定しています。
本セミナーでは、人工知能や機械学習の本質、それらが出てきた背景、および最新の市場動向を把握し、自社における機械学習の活用ならびに機械学習を取り入れた新規ビジネス実現のための概要を解説いたします。
加えて、研究部会のご案内をさせていただきます。
研究部会では、参加企業における現状の課題を人工知能テクノロジーでどのように解決できるかなどを研究テーマとし、実ビジネスに活用していただけることを目指します。
(1)Deep Leaningをどのように活用するか(株式会社XEENUTS 代表取締役社長 西田泰彦)
(2)Deep Leaningの市場動向(株式会社クラスキャット 代表取締役社長 佐々木規行)
(3)人工知能活用研究部会開催のご案内(アドバンストビジネス創造協会)
定員に達しましたので受付は終了いたしました。
沢山の申込をいただきありがとうございました。
日時:2017年2月8日(水) 15:00-17:00 (14:30 受付開始)
会場:アイオス五反田 2階 第1会議室
住所:東京都品川区東五反田1-10-7 (JR五反田駅 徒歩4分)
地図:http://www.abc-a.jp/seminar/map_aios.pdf
主催:一般社団法人アドバンスト・ビジネス創造協会(ABC協会)
共催:(株)XEENUTS(ジーナッツ)、(株)クラスキャット
参加費:無料 (事前登録制)
定員:40名 (申込順で受付)
対象者:経営者、新規ビジネス企画担当役員ならびに、事業部門、研究開発部門の責任者
ディープラーニング業種別研究部会の案内
アドバンスト・ビジネス創造協会では現在のテクノロジーの動向を含めて参加者と共有した上で、業種別にどのような業務において利用できるのか?という研究会を発足することにいたしました。
これにより業務別適用シーンを早期に明確化した成果物を基に、社内で自社事業への適用検討を効率よく進められることを目的としております。